観光コース

旭山動物園をゆっくりまわりたい

北海道ツアー旅行で旭山動物園に立ち寄るんですが、時間が1時間半しかありません。
ここは絶対はずせないというゾーン、おすすめのゾーンを理由もつけて教えてください。

------------------------------------------------------------


旭山と言えばペンギン・アザラシ・ホッキョクグマが外せません!
あと夏ならばオランウータンとチンパンジーも動きが活発になり
見てて面白いですよ。


○ペンギン館(ドームトンネルをくぐるのも楽しいです〜)

○あざらし館(筒の中をあざらしがスイスイ!子供は喜びます!)

○ホッキョクグマ館 (旭川の夏は特に暑いので、水にもぐらず グッタリしているときもあるのですが、モグモグタイム 午後2時 の時には水中に餌を飼育係が投げるのでそれをめがけてダイブするからいいですよ)

○もうじゅう館(迫力がありますし、ふと見上げると数十センチ上の頭上すぐ側にアムールヒョウが二匹寝ているんです!)ビックリしました。

○ととりの村(色々な鳥が放し飼いになっていて、大きな鳥の巣の中に自分達がまぎれているようです。。。天井はネットが張ってあるので鳥達は逃げれないから大丈夫!)



団体ツアーの場合、上記3種類の人気動物のいる場所から駐車場がかなり遠いのと
坂が急ですのでお子様が怪我をしないように注意してください。
あと、基本的に市民の動物園ですので他の動物園と比較してもそう広くありません。

空いていれば90分でもある程度回れますが夏は非常に混雑するので
見たい動物に的を絞って見に行くのが良いと思います。

必ずペンギンとアザラシは外さないように・・・ホッキョクグマは列が流れにくいので
不利かもしれません。。。


旭山動物園は山の上にあります。だからほとんどが坂道です。走ると転びますし、夕方は風が冷たいです。。。

------------------------------------------------------------

【どさん子より】


ツアーの場合、動物園だけゆっくりというのはちょっと無理ですので

効率よくまわりたいものですね。


ほんとうにじっくり見たいのならツアーではなく

レンタカーなどでオリジナルコースをオススメします。


北海道グルメ

小樽の寿司

小樽のお寿司屋さんについて

北海道旅行で札幌と小樽に行きます。
小樽にはランチの時間帯に行き、お寿司を食べようかと思います。

北海道は回転寿司でも充分おいしいと聞くのですが、
ネタはおいしいけどシャリがイマイチともきいています。

そこで、小樽でおいしいところがありましたら、教えてください。

回転していなくても回転していてもおいしければOKです。
一人当たりの予算は3000円前後でいければベストですが、
少しオーバーしても大丈夫です。


このほか「伊勢鮨」や「寿司和食しかま」などがあります。


回転寿司なら何店かありますが、運河の近くの「和楽」でしょうか。

このほか「都寿司」かなぁ・・・・
調べてみるといいですよ!地元ではここが美味しいといってます。

------------------------------------------------------

”雰囲気も味のうち”とご理解されているなら、
小樽の寿司はひと味違ってオススメです。 


回転寿司に限らず、ややシャリが”ゆるい”のが北海道流で、
江戸前の基準からするとイマイチと言われる所以かもしれません。


例えば 地元の企業が接待に使ういちばんの老舗
「おたる政寿司 本店」は旨かったですよ、
セットなら予算内で収まります。

------------------------------------------------------

【どさん子より】


なるほど、北海道の寿司はややゆるいんですね、

これって触感に大きく影響するから好みが分かれるところでしょう。


でもそれもご当地の思い出と思えば

楽しめますよね♪


コラム

札幌ならこれを食べよう



「北海道に行くなら、これを食べとけ!! 絶対オススメ!!」

「これを食わなきゃ始まんない!!」

「やっぱ北海道といったら・・・・」


といった、オススメの食べ物 教えて下さい!!
あと、オススメのお土産とかも。


札幌駅や中島公園駅 周辺だと助かります。。

-----------------------------------------------
おすすめの食べ物は何といっても寿司です。

回転寿司の「花まる」、根室の水産会社直営で、
札幌にいながらにして道東の新鮮で上等の味覚を堪能できます。
値段も申し訳なく感じるくらい安いです。

JR札幌駅ステラプレイスの上階にある店舗が一番行きやすいでしょう。

昼食、夕食時間帯は超混みで2時間待ちもあり得るので、
うまく時間帯を選んで行くことをお勧めします。

もう一軒はすすきの・ロビンソン百貨店地下2階の奥にある「一心」です。
ここも水産会社直営、ネタも店の雰囲気もばっちりです。

観光客にはまだあまり知られていないので穴場かも。

ここもピークの時間帯は1時間くらい待たされることがあるので、
早めか遅めに時間をずらしていくと良いです。

ジンギスカンなら「だるま」です。
すすきのに2店舗あります。
住所は中央区南5条西4丁目新宿通 クリスタルビル1F、月曜休みです。
観光客にも有名ですが、地元民にも評判いいです。

ラーメンは、駅前にビックカメラが入っているエスタというビルがあります。
その8階だったと思うのですが「ラーメン共和国」というところがあります。
全道各地の有名ラーメン店が十件くらい入っているフード・テーマパークで、
昭和レトロをイメージした会場構成、自分の好みのラーメンを一カ所で選べるのがいい点です。
すすきののラーメン横丁という所もあります。

話題の食べ物にもうひとつスープカレー、というのがありますが、
残念ながらわたくし、これに関してはあまり詳しくありません。
またお土産についても、地元なので買う必要がないので....(^^;)

JR駅構内西コンコース北口に
北海道さっぽろ「食と観光」情報館(愛称:キタベル)という観光案内所があります。
そこに行くと、さらにいろいろと詳しい情報を教えてくれると思いますよ♪
電話 011-213-5088 FAX 011-213-5089、朝8時半〜夜8時までやっています。
-----------------------------------------------

【どさん子より】


いや〜北海道なら寿司とラーメンでしょう。

北国ならではの食べ物を満喫してくださいね♪



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。