秋の北海道といえば紅葉ですね♪
人気の紅葉スポットは
札幌の定山渓・道央の登別・道南の大沼・道北の層雲峡・道東の阿寒
あたりでしょう。
定山渓温泉は、このエリア全体が紅葉の名所と言っていいほど、
美しく色付く樹木が多く見られ、温泉街から渓流に沿って続く散策路
(渓流コース、ふるさとコース)を歩いても見事に色付いた紅葉を楽しめます。
特にかっぱ淵の二見吊り橋からいこい橋付近がきれいです。
登別は地獄谷周辺、
大湯周辺のナナカマドやヤマウルシが真っ赤に色付く様子は必見です。
道南、大沼湖の風物詩、ワカサギ漁が始まると、
大沼湖、小沼湖、じゅんさい沼などの湖畔一帯で
カエデ、カシワ、ナラなどが色鮮やかに染まる紅葉シーズンに。
なかでも湖から秀峰駒ケ岳(標高1131m)を望む景色がおすすめです。
道北の層雲峡にある銀河・流星の滝では、
2つの滝と紅葉の調和が見どころ。
また、大函、小函は層雲峡の峡谷美が最も素晴らしいといわれている名所です。
道東の阿寒「滝口」は太郎湖の水と阿寒湖の水が阿寒川になる景勝地です。
「雄阿寒岳」は標高1371mの休火山で阿寒湖からも一望でき、
ボッケ桟橋から見た雄阿寒岳の木々が黄色、赤、オレンジ色が
見事な景色を作り出しています。
また、阿寒湖畔から国道240号線で釧路方面へ約4kmほど向かうと滝見橋があり、
ここでは滝口から阿寒川の源流となる滝と多彩な木々の鮮やかな色彩が融合しています。
さああなたならどこを見に行きますか?


TBをありがとうございます。
私のブログでは、四季彩街道の景色のほかに、定山渓、登別温泉・洞爺温泉・ニセコ・真狩・八雲・銀婚温泉・函館訪問の無料温泉・道東の景色&無料温泉。道の駅グルメ・北海道のお菓子・スープカレーなどなど色々と更新しております。これからも更新が続きます。又、遊びに来てくださいね。
TBありがとうございます。
北海道の紅葉は、層雲峡のようなヘビー級から、北大イチョウ並木のような身近なものまで、たくさん楽しむ事ができますよね。
これからも、よろしくお願いします。
北海道には、まだ行ったことがないので、いつか訪ねてみたいと思っています。雄大な自然のなかの紅葉は、とても美しいのでしょうね。(^−^)
またどうぞ、よろしくお願いします。
札幌には20年ほどいましたが
定山渓方面の景色はすばらしいですよね
中島公園、懐かしいです
自宅のすぐ前で庭のようでした。
ではまた。