10/27より4日間で北海道を周ります。
1日目 12:30に新千歳到着 ⇒富良野観光 ⇒釧路宿泊
2日目 釧路 ⇒阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖⇒知床峠を通り、知床宿泊
3日目 知床 ⇒知床五胡などを見て ⇒ 小樽宿泊
4日目 小樽 ⇒ 新千歳空港15時発 というハードなコース予定です。
【質問1】初日の富良野観光後⇒釧路に行くとなると到着は深夜になりますか?富良野観光は止めたほうが無難でしょうか?
【質問2】絶対行ったほうがいい所!反対にガッカリする様な観光地があれば省きたいので教えて下さい
【質問3】3日目は知床⇒小樽へ一気に行きます。午前中知床・網走の観光後、小樽へ行くと到着は何時ごろになりますか?
【質問4】小樽の近くの積丹半島など、空港へ帰るまでの間で北海道を感じれる場所があれば教えてくださいー
【質問5】上記観光地間は高速道路を活用すべきですか?また高速道路から北海道の景色は堪能できますか?
--------------------------------------------
千歳〜富良野は2時間強かかります。
直接向かって3時過ぎ。
富良野は道内屈指の観光スポットですので、急ぎ足で駆け抜けていくのは勿体ない気がします。
【回答2】
釧路湿原は、釧路湿原展望台ではなく、東側の「細岡展望台」がお勧めです。
【回答3】
距離は450Km以上。7時間程度かかります。
また、そもそも知床から網走だけでも100km弱。1時間半あります。
そこを午前中に済まして小樽まで行ってしまうというのは無謀です。
【回答4】
積丹半島の海沿いの道は、北海道らしい景観です。
荒々しい岸壁に張り付くように延びる道路は、見るだけで価値があると思います。
また、喜茂別辺りからの羊蹄山の眺めもお勧めです。
【回答5】
道央道以外の高速は多くが70km/h・対面通行です。
ただ多くの場合、トンネルなどで山をショートカットして高速道路が設定されていますので、所要時間短縮には効果はあると思います。
特に旭川紋別道など「通行無料」の道路を利用するというのは賢い策だと思います。
--------------------------------------------------


北海道自慢の海の幸。 どれも鮮度抜群の味わいを食卓へお届けします。【北海道発】メジカ鮭燻製...