-----------------------------------------------------
Q:11月11〜13日に初めて北海道へ行きます。
女2人で主に札幌・小樽を観光予定です。
天気は、気温も下がり雨か雪のようです。
@バッグは、キャリーとボストンのどちらがいいでしょうか。
A1日目の11時に千歳空港に到着、
3日目の17時に千歳空港から発ちます。
1&2日目とも札幌泊です。
実はプランを立てる時間もなく今日まで来てしまいました。
おすすめのプランはありますでしょうか。
また、ここだけはおさえておいた方がいい場所や
食べ物のアドバイスもお願いします。
B函館も行けたらと思っていましたが、
スケジュール的に難しいでしょうか。
C皆様が買っていって喜ばれたお土産はありますか。
D服装は、上着にウールのコートかダウンジャケット、
ブーツ・手袋・マフラーで考えています。
この時期にダウンジャケットはまだ早いでしょうか。
服装・持ち物で注意することはありますか。
A:この時期は雪が降る可能性があります。
天気予報でも12日は雪マークですね。
@バッグはどちらでもよいかと。持ち運びしやすいものでどうぞ。
A下記参照。なお、雪の可能性があるので
不慣れな方はレンタカーは避けた方がよいです。
B函館は列車で片道4時間ぐらいかかります。
よした方が良いです。旭川も片道2時間です。
旭山動物園も日帰りで行けなくは無いですが
もったいないと思われます。
C定番ですが私は六花亭のマルセイバターサンドと
石屋製菓の白い恋人を買います。
また札幌の二条市場か小樽でカニなどの海産物もいいですね。
D最低気温は氷点下になることもあります。
それぐらいの服装が必要です。
Aモデルコース
1日目 新千歳空港++(JR)++札幌(昼食・ホテルかコインロッカーに荷物を置く)
石屋製菓チョコレートファクトリー(白い恋人の工場)などをみてホテルへ。
2日目 北海道中央バスの定期観光バスで市内観光(下記URL)
3日目 JRで小樽へ移動、歩いて運河散策。昼食は寿司屋通り。
お勧めは短くてもタクシーに乗り「お勧めの店に連れてって」と
言います。
その後、北一ガラスなどを散策、小樽++(JR)++空港。
■お勧め
・ジンギスカン→だるま。 待ち時間覚悟
・小樽の寿司→おやま田。
あと北一前の観光バス駐車場ならびの竜敏では
タコの卵の寿司を食べさせてくれる
・ラーメン→欅。
20時くらいは空いていても22時ぐらいからはかなり並ぶ
・バー→N43。
デートか女性グループは最適。市内からタクシー15分。
藻岩山付近で夜景と雰囲気最高
-----------------------------------------------------
どさん子より
いよいよ北海道の冬がやってきました。
みなさん防寒を含めた雪対策をしっかりしてくださいね。